読書体験から豊かな人生を

読書体験から、新たな人生価値を見つけましょう

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『佐藤可士和の超整理術』を読んでみたら、思考が整ってアイデアが湧いた!デザインのプロが伝授する整理の秘訣

こんにちは、この度は私のブログにお越しいただきありがとうございます。今回は、一流のデザイナーである佐藤可士和さんの2007年の著作『佐藤可士和の超整理術』をご紹介したいと思います。この本は、仕事や生活における様々な問題を解決するための整理術を…

『居場所。』を読んで見つける、自分の幸せと大切な人たちの関係

こんにちは、このブログでは、私が読んで感動した本や、役に立った本を紹介しています。今回は、吉本興業の元会長である大﨑洋さんの初の単著『居場所。』についてお話ししたいと思います。 『居場所。』とは 『居場所。』は、大﨑洋さんが自らの人生や仕事…

「ユーモアは最強の武器である」ビジネスも人生も楽しくするユーモアの力―スタンフォード大学ビジネススクール人気講義から学ぶ

こんにちは、この度は私のブログにお越しいただきありがとうございます。今回は、スタンフォード大学ビジネススクールの人気講義をもとにした、ユーモアの力をビジネスや人生に活かす方法を教えてくれる本、「ユーモアは最強の武器である」をご紹介したいと…

余計なコト・モノを手放してシンプルに生きる「超ミニマル主義」のすすめ。この本を読んで変わった私の生活と仕事

こんにちは。今回は、私が最近読んで感動した本を紹介したいと思います。その本とは、四角大輔さんの「超ミニマル主義」です。この本は、余計なコト・モノを手放して身の回りをミニマル化し、楽でシンプルな働き方を手に入れるための教科書です。 私はこの本…

財務省のカルト教団化を暴く衝撃の一冊!「ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト」を読んでみた

こんにちは。今回は、話題のベストセラー本「ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト」について、私の感想とおすすめポイントをご紹介したいと思います。 この本は、経済アナリストで獨協大学教授の森永卓郎さんが、財務省の実態とその教義が日本経済…

本「ひっそり暮らし」で学んだ小さく暮らすことのコツとメリット

こんにちは、この度は私のブログにお越しいただきありがとうございます。今回は、私が最近読んで気づきを得た本、「ひっそり暮らし」についてご紹介したいと思います。 この本は、一人暮らしの女性会社員である著者「な ち」さんが、自分の日常や家計管理、…

あなたは本当に作品を味わっていますか?「映画を早送りで観る人たち」が教えてくれるコンテンツ消費の現在形

こんにちは。今回は、映画やドラマを早送りやスキップしながら観る人たちの心理や社会的背景を分析した本、「映画を早送りで観る人たち」(稲田豊史著、光文社新書)を紹介します。 この本は、なぜ映画やドラマを早送りやスキップしながら観る人たちが増えて…

「ある行旅死亡人の物語」で知る、名もなき一人の人間ドラマ

こんにちは。今回は、共同通信の記者二人が書いたノンフィクション『ある行旅死亡人の物語』(毎日新聞出版)を紹介します。 この本は、兵庫県尼崎市で孤独死した身元不明の女性について、彼女が残したわずかな手がかりから、その謎めいた半生を追ったルポル…

自分らしく生きるために必要なことは「才能」を見つけること!「世界一やさしい「才能」の見つけ方」で自分の強みや魅力に気づきましょう

こんにちは、この記事では、八木仁平さんの著書「世界一やさしい「才能」の見つけ方」を紹介します。 この本は、自分の才能を見つける方法をわかりやすく解説した一冊です。 才能とは、ついやってしまうことであり、自分の内側にあるものです。才能は、見つ…

文化資本とハビトゥスが人生を決める!ブルデューの『ディスタンクシオン』を読んで感動した理由

こんにちは。今回は、フランスの社会学者ピエール・ブルデューの代表作『ディスタンクシオン』について紹介したいと思います。 この本は、私にとってエポックメイキングな内容でした。なぜなら、私たちの日常生活にある「好み」が、どのように社会的な階層や…

お金の増やし方を学ぶなら、この本を読んでみて!『ジェイソン流お金の増やし方』を紹介します

こんにちは。今回は、芸人でありながらIT企業の役員も務める二刀流であり、自身の投資術により経済的自立と早期リタイアを達成したという異色の経歴を持つ厚切りジェイソンさんの著書、「ジェイソン流お金の増やし方」をご紹介します。 この本は、お金に関す…

「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」は今も読むべき本だ!マックス・ヴェーバーの社会学的名著を紹介します

こんにちは、今回は、ドイツの社会学者・経済学者マックス・ヴェーバーの名著「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」を読んでみた感想をお伝えしたいと思います。 この本は、なぜ西洋ではプロテスタントの禁欲的な信仰が近代資本主義の発展に大きく…

『じぶん時間を生きる TRANSITION』で学んだ、新しい時間感覚と生き方のコツ

こんにちは。今回は、戦略デザイナーでありビジネス書作家でもある佐宗邦威さんの『じぶん時間を生きる TRANSITION』について紹介したいと思います。 この本は、著者が自身の移住体験をもとに、現代社会の病理や時間感覚の変化について深く考察した一冊です…

資本主義を超える未来社会のヒントが詰まった一冊『人新世の「資本論」』の魅力とは?

こんにちは。今回は、話題沸騰中の『人新世の「資本論」』(集英社新書)を読んでみました。 この本は、経済思想家である斎藤幸平さんが、マルクスの『資本論』を気候変動問題の視点から新しく解釈し、資本主義を超えるポスト資本主義を構想した一冊です。私…

仕事もプライベートもシンプルに!四角大輔さんの『超ミニマル主義』を実践してみた

こんにちは。今日は、最近読んで感動した本をご紹介します。それは、四角大輔さんの『超ミニマル主義』です。 この本は、仕事や生活における「重さ」を減らすための具体的な方法が満載の一冊です。私もこの本に触発されて、自分の持ち物や仕事のやり方、思考…

87歳のYouTuberが教える、「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」の魅力

こんにちは。今回は、多良美智子さんの「87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし」という本を紹介したいと思います。 この本は、87歳の女性が、古い団地でひとり暮らしをしながら、自分なりの楽しみ方を見つけていく様子を綴ったエッセイです。私はこの本を…

この本を読めば社会の見え方が変わる!22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)の感想とおすすめ

こんにちは、このブログでは、私が読んだ本の感想やおすすめを紹介しています。今回は、経済学者・データ科学者の成田悠輔さんの著書「22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)」について書きたいと思います。 この本は、選…

『「誰かのため」に生きすぎない』を読んでみた感想とおすすめポイント

こんにちは。今回は、精神科医であり、Twitterやテレビなどでも大人気の藤野智哉さんの最新刊『「誰かのため」に生きすぎない』を読んでみたので、その感想とおすすめポイントを紹介したいと思います。 この本は、仕事や人間関係、子育て、介護などで誰かの…

あなたの人生設計は合理的ですか?『シンプルで合理的な人生設計』で自分の傾向と目標を見つける

こんにちは、本好きの皆さん。私は本が大好きで、読んだ本の感想やおすすめポイントをブログで紹介しています。今回は、橘玲さんの『シンプルで合理的な人生設計』という素晴らしい本に出会ったので、その感想とおすすめポイントをシェアしたいと思います。 …

「熟睡者」(サンマーク出版)を読んで、睡眠の科学と効果を知り、ぐっすり眠る方法を実践しました!

こんにちは。私は、本が大好きで、色々なジャンルの本を読んでいます。今回は、最近読んで感動した本を紹介したいと思います。それは、「熟睡者」(サンマーク出版)という本です。 この本は、スウェーデンの睡眠研究者とジャーナリストが共著した、睡眠に関…

今野敏「隠蔽捜査」(「隠蔽捜査」シリーズ第一作)|警察官僚が主人公のスリリングな警察小説

こんにちは、このブログでは本のおすすめ記事を書いています。今回は、今野敏さんによる警察小説「隠蔽捜査」(「隠蔽捜査」シリーズ第一作)を紹介したいと思います。この本は、警察庁のキャリア官僚である竜崎伸也が主人公のスリリングなミステリーです。…

「物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術」を読んでみた

こんにちは。今回は、けんすう(古川健介)さんが贈る「物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術」という素晴らしい本を紹介したいと思います。 この本は、やりたいことを見つけられずに悩む多くの人に贈る、キャリア設計の指南書…

「稼ぎ方2.0」で自分の好きなことを仕事にする方法を学ぶ

こんにちは。今回は、元LinkedIn日本代表の村上臣さんが書いた「稼ぎ方2.0 「やりたいこと」×「経済的自立」が両立できる時代」という本を紹介します。この本は、テクノロジーの進化によって誰もが消費者から生産者になれるクリエイターエコノミーの時代にお…

「シン世代マーケティング」を読んでわかった、コロナ後の新時代に売れる商品のヒント

こんにちは。今回は、マーケティングアナリストの原田曜平さんの「シン世代マーケティング メガヒットのカギをにぎる!」を読んでみました。 この本は、コロナ後の新時代にどんなものが売れるのか、そのヒントを「世代論」を軸に考察するものです。私は、ビ…

思い込みがあなたの人生を制限している!『できないのはあなたのせいじゃない』でブレインロックを解除しよう」

こんにちは、今回は、経済評論家であり、ライフハック界のカリスマとして知られる勝間和代さんの最新刊『できないのはあなたのせいじゃない ブレインロック解除で潜在能力が目覚める』をご紹介します。 この本は、あなたが思っている以上に、親や会社、メデ…

自分の強みを見つけてキャリアを切り開く方法 森岡毅氏の『苦しかったときの話をしようか』を読んで

こんにちは、本のおすすめ記事を書いています。今回は、USJの復活に大きく貢献したマーケティングのプロフェッショナル、森岡毅氏の著書 『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』 を紹介します。 こ…

東京の不動産の未来を解き明かす!「ようこそ、2050年の東京へ 生き残る不動産 廃墟になる不動産」

こんにちは。今回は、住宅ジャーナリストの榊淳司さんが書いた「ようこそ、2050年の東京へ 生き残る不動産 廃墟になる不動産」(イースト新書)という本を紹介します。 この本は、成長を期待できない日本において、首都・東京が歩むこれからの30年を予測し、…

【書評】自分の心に振り回されない29の方法を学ぶ「自分という壁」を読んでみた

こんにちは。今回は、話題の禅僧・大愚元勝さんの著書「自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法」を読んでみたので、感想とおすすめポイントをシェアしたいと思います。 この本は、自分の心にある思い込みや妄想、期待や比較などの「壁」を超えるこ…

アリストテレスの『ニコマコス倫理学』が教えてくれる人生の中庸と卓越性

こんにちは、本のおすすめ記事を書いているブログ運営者です。今回は、古代ギリシアの哲学者アリストテレスが書いた『ニコマコス倫理学』という本について紹介したいと思います。NHK教育の「100分で名著」でも取り上げられています。 この本は、人間の善い生…

「1億円稼いでいる人は何をしているのか?」を読んでわかったこと。お金に対する常識が変わる本

こんにちは、この記事では、お金持ちになるための秘訣を教えてくれる本、「1億円稼いでいる人は何をしているのか?」について紹介します。 この本は、起業支援の専門家である新井一氏が、自身の経験や多数の億万長者にインタビューした内容をもとに書いたも…