読書体験から豊かな人生を

読書体験から、新たな人生価値を見つけましょう

本「ひっそり暮らし」で学んだ小さく暮らすことのコツとメリット

こんにちは、この度は私のブログにお越しいただきありがとうございます。今回は、私が最近読んで気づきを得た本、「ひっそり暮らし」についてご紹介したいと思います。


この本は、一人暮らしの女性会社員である著者「な ち」さんが、自分の日常や家計管理、猫との生活、分譲マンションについてなど、小さく暮らすことの魅力や工夫を綴ったエッセイです。私はこの本を読んで、自分の暮らし方や価値観について考え直すきっかけを得ました。この本を読んだら、あなたもきっと、ひっそりと幸せな暮らしを目指したくなるはずです。

本の概要と魅力


「ひっそり暮らし」は、著者「な ち」さんが2017年からはてなブログで開設した同名のブログをもとに書かれた本です。

ブログでは、「一人暮らしの日常や家計管理、猫との生活、分譲マンションについてなど、私個人の記録を綴っています。生きることが難しいと思い悩んでいた過去の私にむけて、前に進み出せるような、背中を押してあげられるような、今の自分の様子や改善の過程を残したいと思い書き始めました。」というコンセプトで始まったブログは、多くの読者から共感や応援のコメントを得て、2021年に大和書房から書籍化されました。


この本の魅力は、何といっても著者「な ち」さんの素直で誠実な筆致です。彼女は自分の暮らし方や考え方について正直に書きますが、それは決して自慢や押し付けではありません。むしろ、自分の弱さや失敗も包み隠さず明かします。それでも彼女は自分の選択に後悔せず、自分なりに幸せを見つけようと努力します。その姿勢は読者に勇気や希望を与えます。


また、この本は小さく暮らすことのコツやメリットを具体的に紹介しています。例えば、

  • 年収300万円台でも年間100万円の貯金を目指す家計管理法
  • 分譲マンション購入時の注意点やリノベーション方法
  • 猫と熱帯魚を飼育する楽しみや工夫
  • 自動車所有時の節約術やメンテナンス法
  • シンプルで機能的な持ち物やインテリア
  • 一人でも楽しくおいしく食事するレシピや工夫


などなど、彼女が実践していることが詳しく書かれています。これらは一人暮らしをする人だけでなく、家族やパートナーと暮らす人にも参考になる内容です。私もこの本を読んで、自分の持ち物や支出を見直したり、お料理を楽しんだりするようになりました。

本の内容と感想

この本は全10章から構成されています。各章では、著者「な ち」さんが自分の暮らしに関するテーマを取り上げて、その背景や理由、感想などを語ります。以下に、私が特に印象に残った章やエピソードを紹介します。

第1章 小さく暮らす

この章では、著者「な ち」さんが小さく暮らすことを選んだ理由やメリットを説明します。彼女は、自分の収入や能力に合わせて、無理なく快適に暮らせる範囲を見極めることが大切だと言います。また、小さく暮らすことで得られるメリットとして、

  • 必要なものだけを持つことで、物やお金の無駄を減らす
  • 狭い空間でも工夫次第で快適に暮らせる
  • 自分の好きなものや色で飾ることで、居心地の良い空間を作れる
  • 自分の時間や空間を大切にできる
  • 環境に優しく生きることができる


などを挙げます。私はこの章を読んで、自分の暮らし方について考え直しました。この本を読んで、自分に必要なものだけを持つことや、自分の好きなもので飾ることの大切さに気づきました。また、環境に優しく生きることも心がけたいと思いました。

第3章 猫と暮らす

この章では、著者「な ち」さんが猫と暮らすことの楽しみや工夫を紹介します。彼女は猫の名前は「ふう」というそうです。彼女は猫と暮らすことで、

  • 猫のかわいい仕草や表情に癒される
  • 猫と一緒に遊んだり寝たりすることで、心身ともにリラックスできる
  • 猫の世話をすることで、責任感や規則正しい生活が身につく
  • 猫の性格や好みに合わせて、猫用品やインテリアを選ぶことで、創造力やセンスが磨かれる


などのメリットがあると言います。私も猫が大好きで、この本を読んで「ふう」ちゃんの写真やエピソードにキュンキュンしました。私もいつか猫と暮らしたいと思いました。また、猫用品やインテリアの選び方や配置方法なども参考になりました。彼女は猫のために自分の部屋を改造したり、手作りしたりしています。その様子は本書の中で詳しく紹介されています。

第7章 お金と暮らす

この章では、著者「な ち」さんがお金と暮らすことのコツや工夫を語ります。彼女は年収300万円台でも年間100万円の貯金を目指しています。そのために、

  • 収入と支出をしっかり把握する
  • 固定費や必要経費を減らす
  • 変動費や余剰経費をコントロールする
  • 貯金や投資を計画的に行う
  • 節約や副業などで収入を増やす


などの方法を実践しています。彼女はお金と暮らすことのコツとして、

  • 自分の収入に見合った暮らし方をする
  • 自分の価値観に合ったお金の使い方をする
  • 自分の目標や夢に向かってお金を貯める


などを挙げます。私はこの章を読んで、自分のお金との付き合い方について考え直しました。私も貯金や投資に興味がありますが、なかなか実行できませんでした。この本を読んで、自分の収入や支出を把握したり、自分の目標や夢を明確にしたりすることの大切さに気づきました。また、節約や副業の具体的な方法や効果も参考になりました。

本の評価とおすすめ度

私はこの本を読んで、小さく暮らすことの魅力や工夫を学びました。著者「な ち」さんの暮らし方や考え方に共感したり、感動したり、刺激されたりしました。この本は、一人暮らしをする人だけでなく、家族やパートナーと暮らす人、また、自分の暮らし方や価値観について考えたい人にもおすすめです。この本を読んだら、あなたもきっと、ひっそりと幸せな暮らしを目指したくなるはずです。

この本は、大和書房から発売されています。下のリンクからも購入できます。

私はこの本を心からおすすめします。あなたもぜひ、「ひっそり暮らし」を読んでみてください。そして、自分に合った小さく暮らす方法を見つけてください。それでは、今回はこの辺で失礼します。次回もまた、私が読んだ本についてご紹介します。それではまた!