読書体験から豊かな人生を

読書体験から、新たな人生価値を見つけましょう

30記事達成。ここまでの振り返りとこれから取り組みたいこと。

ブログ記事を開始して約2ヶ月程度。30記事を投稿することができた。

f:id:s_labo:20200405111559j:plain


どんな記事を書いたのかを自分で振り返るとともに、今後書いていきたいことについてまとめてみた。

<目次>

1.どんな記事を書いてきたかの振り返り

本ブログのサブタイトル「楽しい生活、たしかな人生」とあるように、生活レベルの視点、そして少し長い生き方レベルの視点に立って、日々の暮らしの中での気づきを元に記事を書いてきた。取り上げた話題は、主として「悩み事にどう対処するか」「夜ぐっすり眠るには」「ライフスタイルについての考察」「読書について、書評」といったところである。
以下に各ジャンルの主な記事をリンクで紹介する。

「悩み事にどう対処するか」
うつ気分に侵食されないために。「言葉のパワー」を活かそう。
「会社を辞めたい」と思ったときは、新たな気づきのチャンスである。
職場を離れたら仕事のことは忘れよう。新しい価値を生み出すために気持ちを切り替える。
悩み事のリセット方法。無理に打ち消さず、自分の呼吸に意識を向けてみよう。

「夜ぐっすり眠るには」
「ぐっすり眠る方法」準備編〜基礎知識から日中の取り組みまで
「ぐっすり眠る方法」寝室に入ってから編
夜中に目覚めてしまう。再度、寝付くためにやるべきこと。
トイレに行く回数を減らしたい。実際に効果があった方法を紹介。

「ライフスタイルについての考察」
自らが依って立つ価値観をアップデートしていこう
旅行の満足感を高めるプランニング。時には「引き算」の発想も。
私とコーラをめぐる精神史

「読書について、書評」
面白い本に出会いたい。本選びで工夫していること、したいこと。
染谷昌利著「ブログ飯」を読んで。「人にわかりやすく伝える」ことに情熱を持つ。

2.自分の実体験に基づき、考えをまとめてきた。

これまでの記事は、基本的に自分の実体験、日々取り組んでいる事項に基づき、それを整理する形で書いてきた。自分でやっていること、考えていたことにすぎないが、文章に書き起こすのは大変であった。もやっとした概念的なものを、他人に伝わるよう文章化するのに苦労はしたものの、自分にとっても考えが整理され、定着化するのに役立ったと思う。

私は人に比べてストレスに対する耐性が低い方だと思う。悩みを引きづってしまう性格のため、何とか気持ちの切り替えをうまくやろうと、日々悪戦苦闘している中から、効果があったものを記事にしてみた。また、40代後半から、眠りの浅さ、夜中に目が覚めてしまうことに悩まされている。こちらも、自分で調べたことや、睡眠薬を使わずに生活の中で工夫して改善できたことを、整理してみた。

同様の悩みや関心を持つ人に、少しでも役に立ったなら幸いである。

3.「生活の質を高めるヒント」になる記事を鋭意作成していきたい。

今後も、2日に1記事程度のペースで投稿を続けていきたい。とりあえずの目標は100記事達成であるが、50記事、75記事を書き終えた時点で、このような振り返りを行いたいと思う。

記事の内容であるが、引き続き、「生活の質を高めるヒント」になることを書いていきたい日常生活を充実させること、そして余裕が出たら、少し長期的な視点を持ち、生き方レベルで人生を確かに、実りあるものにしていくことを考え、綴っていきたいと考えている。

「悩み事への対応」や「心身の健康のために日々取り組めること」などについては、まだまだ整理できること、書けることがありそうだ。また、老後生活やライフスタイルに関する考察についても、これから調べ、考えていくつもりである。

書くことは、自分に対する挑戦にもなっているが、一記事ずつ「作品」を制作しているという気持ちを持って、丁寧に書いていきたい。文章が上達して、読みやすく、役に立つ記事になればと願っている。

4.まとめ

・自分の経験、考えを元に、日々の暮らしの中での気づきを記事にしてきた。
・「悩みへの対応」「ぐっすり眠るために」といった記事を書いてきたが、自分の考えを整理することもできた。
・今後も「生活の質を高めるヒント」となることを書いていきたい。
・老後生活やライフスタイルに関する考察等についても取り組んでいきたい。



〜こんな記事もあります〜
s-labo.hatenablog.com