読書体験から豊かな人生を

読書体験から、新たな人生価値を見つけましょう

実録 心理カウンセリングを受けてみた その2 面談開始

前回記事に引き続き、心理カウンセリングの実体験レポートその2である。

f:id:s_labo:20201010190813j:plain


前回はカウンセリングルームにたどり着くまでを書いた。今回は、いよいよ面談開始以降の内容である。

<目次>

1.カウンセラーについて

カウンセリングルームに入ると、人当たりのよさそうなカウンセラーの先生が笑顔で出迎えてくれた。
見知らぬマンションの1室なので、アウェイ感ありありである。私は場所に対してそれほど緊張しない方だが、人によっては緊張してしまう人もいるだろう。

早速、面談用の机を挟んで、対面で座り、雑談もなく簡単な自己紹介から入った。
カウンセラーの先生は50代と思われるが、見た目は軽快で若い感じ心理職のプロという感じでテキパキとした印象であった。どっしりとして、「悩み事よろず相談オーケー」といった感じの人を想像していたが、ちょっとイメージが違った。思ったよりサバサバした感じで、理系のエンジニアっぽい雰囲気で、話される内容が明快な感じである。

2.面談開始にあたって

最初にカウンセリングサービスからの紹介ということで、本人確認のため健康保険証を提示した。ただしこのカウンセリングは医療ではないので、健康保険の対象外である。なお、精神科にかかっている人はカウンセリングを受けるには、主治医の了解がいるので留意が必要である。このあたりのことは、最初にカウンセリング紹介サービスに申し込んだ時点で電話で説明を受ける内容である。

つづいてカウンセラーの先生から、問診を受ける。私は近況と相談したいことを大まかに紙に書き出しておいたので、それをお渡しして、見ながらの質問となった。最初に仕事の内容、勤続年数など。続いて家族構成、親きょうだいの続柄などの質問があった。ペットを飼っているかという問いもあった。
先生もプロなので、尋問風にはならず、自然な会話の中で上手に聞き出してくれる
そして、いよいよ、カウンセリングに来た理由、今困っていることについてが話題となる。

3.相談したいことは何か

私からは、「仕事上での悩み(人間関係などの問題)を、引きずって考えてしまうと 中、目が覚めたときに考えてしまい、眠りが浅くなって疲れてしまうこと」などを解決したいと説明した。

「先生からは、眠りについて、「寝つきが悪いのか、夜中に目が覚めてしまうのか」という質問があり、さらに「それは頻度でいうと週に何回くらいなのか」と聞かれた。私からは、「寝つきはそれほど悪くない。夜中に2~3回、トイレに行くため目が覚める。またその内、週2~3回程度の頻度で、仕事のことを考えてしまい、再び寝付けなくなることがある。」と説明した。
続いて、仕事面での悩みは具体的にどういったことが気になるのかを聞かれ、「面倒なことを丸投げ的にやらされることが多く、それに対してアサーティブに自分の意見を主張することが苦手で我慢していることが多くストレスが溜まる」と説明した。先生、私のいずれかが一方的に話すということはなく、会話のキャッチボールの中で話題が進んでいくという感触であった。


(「実録心理カウンセリングを受けてみた」シリーズ、次回に続く)